![]() |
|
スマートカッター(SMC-300)のご紹介 |
|
![]() |
|
電線破断機とは? |
|
「電線破断機(でんせんはだんき)」とは「電線剥離機(でんせんはくりき)」「剥線機(はくせんき)」「線むき機」「皮むき機」とも呼ばれ、廃電線の被覆(皮)を除去し、中の銅を取り出す(剥線)機械です。 廃電線には銅が含まれており、廃電線のままでもスクラップ屋に売却できますが、剥線し、銅だけにすることにより、売却単価を上げることができます。 しかし、剥線作業をナイフで行うと、多大な労力がかかる上に危険ですので、電線剥離機を使うのがベストです。 | |
![]() 廃電線から |
|
![]() 銅を取り出す |
|
しかし、剥線作業をナイフで行うと、多大な労力がかかる上に危険です。 | |
![]() ナイフでの剥線は危険! |
|
そこで、剥線作業に特化した機械である「電線剥離機」の登場です。 | |
![]() 「スマートカッター(SMC-300)」があれば... |
|
![]() 電線投入で... |
|
![]() カットされて排出され... |
|
![]() アッという間に剥線終了! |
|
スマートカッター(SMC-300)の特長 |
|
① コンパクトサイズ! | |
② 約45m/分の高速カット! | |
③ 静音設計! | |
④ デジタル表示で電線のサイズ設定がしやすい! | |
① コンパクトサイズ! |
|
機械というと大きなイメージをされますが、大きさは「幅465mm×高さ420mm×奥行:300mm」のコンパクトサイズ!作業台の上にも置くことができます。 | |
② 高速カット! |
|
剥線速度が遅いと、効率的なカットができません。「スマートカッター(SMC-300)」の剥線速度は、何と「約45m/分」という高速スピード!他の電線剥離機(剥線機)をお持ちの方は、速度を比較してみてください。 | |
③ 静音設計! |
|
剥線の際に出る騒音...音は小さい方がイイですね。 「スマートカッター(SMC-300)」は、そんな騒音も小さく抑えました。 | |
④ 電線サイズの設定がカンタン! |
|
今までの電線剥離機(剥線機)は、投入口を覗き込みながら電線サイズ(幅)を調整する必要がありましたが、「スマートカッター(SMC-300)」では、本体前面上部に電線サイズをデジタルで表示!非常に分かりやすくなっています。 また、サイズ表を本体前面向かって右に貼付しておりますので、非常に分かりやすくなっています。 | |
![]() 本体前面上部に電線サイズをデジタル表示! |
|
剥線できる電線の種類は? |
|
剥線できる電線の種類は、単芯、2芯、3芯の電線です。 | |
![]() カット可能な被覆電線 |
|
但し、外装(被覆)が鉄や銅、アルミニウム、鉛等の金属や、金属網で覆われている電線等、外装(被覆)が硬く、刃で切断できない電線はカットできません。 | |
![]() |
|
カットできない電線の例として、鉄網で覆われているアジロ線(船用電線、舶用線)等はカットできません。 | |
剥線できる電線のサイズは? |
|
CV/CVT/SV(VVR)/IV=2.0mm2~400mm2(100mm2-3芯)、VA(VVF)直径1.6mm、2.0mm、2.6mmです。 SV(VVR)、VVF(VA)は、外側の被覆から順に剥離作業を行うことになります。 | |
![]() ヨリ線、CV、VVRの被覆カット |
|
![]() 被覆線の2芯、3芯の被覆カット |
|
![]() 単線圧着→銅線に加工 |
|
剥線できる電線の長さは3mですので、電線カッターでカットしておきましょう。 予めカットし、さらに反りを修正しておくことで、スマートカッターでの剥線作業に集中できます。 | |
各部の名称 |
|
![]() |
|
![]() |
|
挿入口位置調整 |
|
![]() |
|
被覆カット |
|
![]() |
|
SMC-300(100V仕様)の仕様 |
|
電源 | 単相 AC100V 400W |
大きさ | 幅465mm×高さ420mm×奥行:300mm |
重量 | 50kg |
機能 | 剥離速度 約45m/分、チェーン駆動静音設計 |
安全装置 | 非常停止ボタン、過負荷時自動停止サーマル回路付 |
付属品 | 操作方法の動画を収めたDVD、取扱説明書(兼保証書) |
製造国 | 日本 (MADE IN JAPAN) |
保証期間 | 1年(不適切な使用や改造、消耗品である替刃は保証対象外です) |
・本製品は、日本国内専用です。
・製品の外観や仕様は、改良のため、予告なく変更することがあります。 |
|
内容物は... |
|
スマートカッター本体、操作方法を収めたDVD、取扱説明書(兼保証書)、早見表です。 | |
![]() |
|
DVDにはスマートカッターの使用方法を説明する動画が入っておりますので、お手持ちのDVDプレーヤー等でご覧ください。 | |
稼働している現物を見るには... |
|
![]() |
|
また、関西方面や名古屋あたりであれば、製造元の担当者がお伺いできることがありますので、同様に担当までお申し付けください。 | |
保証期間は? |
|
ご購入後、1年間の保証期間があります。但し、不適切な使用や改造、消耗品である替刃は保証対象外です。 | |
![]() |
|
取扱説明書が保証書を兼ねておりますので、なくさないように保管をお願いいたします。 | |
スマートカッター写真集 |
|
電線剥離機としては、驚くほどコンパクトです。 | |
![]() 右前面から |
|
![]() 正面から |
|
![]() 左前面から |
|
![]() 背面から |
|
![]() 右側面 |
|
![]() カット電線排出口 |
|
![]() 非常停止ボタン・ゼロ調整ボタン |
|
![]() 左側面 |
|
![]() 被覆線投入口(右より撮影) |
|
![]() 被覆線投入口(左より撮影) |
|
![]() カット電線排出口 |
|
![]() カットにて分離された銅線と被覆 |
|
スマートカッターは弊社(大畑商事)にて稼働しておりますので、剥線機担当までご予約の上、現物をご確認ください。 | |
納期は? |
|
在庫状況は可変しますのでお問い合わせください。 | |
![]() |
|
販売価格は? |
|
販売価格は、48万円(税別)です。詳細に関してはお手数ですが、剥線機担当まで、お電話にてご確認ください。 | |
参考 他社様販売価格① | |
他社様の販売価格をご参考の上、弊社(大畑商事)の担当までお電話ください。 | |
![]() |
|
正式な見積書は、以下の資料請求の際に同封いたします「剥線機見積依頼書」の後に発行させていただきます。 | |
資料請求は... |
|
現物の写真や、適応電線サイズ等を記した電線剥離機(剥線機)のカラー資料をお送りしますので、お申し付けください。無料でお送りいたします。 | |
![]() |
|
送信フォームご利用の方は、フォームの「お問い合わせ内容」に、剥線機資料請求と明記の上、資料送付先住所を郵便番号を含め入力してください。
ご購入をご希望の場合は、資料に同封される「剥線機見積依頼書」にご記入の上、FAXで弊社(大畑商事)までお送りください。 |
|
剥線で得られた銅線の買取りは? |
|
弊社(大畑商事)は金属屑リサイクル業を営んでおりますので、銅線をお持込みいただければ買取ります。買取価格は金属相場により変動しますので、買取価格表をご覧ください。 | |
![]() |
|
遠方の方等でお持込みが難しい場合は、通信買取をご利用ください。 | |
販売会社 |
|
販売会社 | 株式会社 大畑商事 (かぶしきがいしゃ おおはたしょうじ) |
住所 | 〒583-0847 大阪府羽曳野市大黒93-1 |
電話番号 | 072-959-0230 |
FAX番号 | 072-957-3664 |
ホームページ | 大畑商事ホームページ |
製品紹介ページ | 電線剥離機(剥線機)の販売 |
|
|
スマートカッターは常時製品改良等を行っているため、写真と現物が異なる可能性があります。予めご了承ください。 | |
|
|
2013-2025 OHATA SHOJI INC., |